このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


【完全招待制イベント】

playground で
エンタメの未来を語る夜

#playmeetup
余白(40px)

playground のファンになっていただけませんか?

余白(20px)
playground は「夢を与える仕事を、夢の職業にする。」をミッションとしてスポーツエンタメ業界のDXとWeb3化を通じた収益性向上を支援している、エンタメと技術を愛するスタートアップです。
夢を与える仕事であるスポーツ・エンタメに携わる人たちが金銭的にも憧れられるような未来を目指して我々は日々、本気で挑戦を続けています。しかし、残念ながら我々の力だけではこの未来は実現できません。少しでも多く、この夢に共感してくれる人たちのサポートが必要です。

思いを共にする人たちを一人でも多く作りたいです。一緒にエンタメの未来を語り、一緒にチャレンジする人の輪を作りたいと思っています。

今回、そのための場をつくりました。

夢を共にする人たちが集まり、エンタメの未来を語り合う会を毎月開催していくことにしました。といいつつ、別に語っていただく必要はないです。「なんか面白そう」っていう気軽な気持ちでお越しいただき、色んな人との出会いやお話を楽しんでください。そして、playground のファンになってください。

お友達もお誘い合わせのうえ、気軽にご参加ください!

よく参加する人たち
※毎回ではないのでご留意ください

尾関 高文(ザ・ギース)

ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション)
相方の高佐一慈とともにお笑いコンビ「ザ・ギース」として活動。キングオブコント2008・2015ファイナリスト。言葉やストーリーの仕掛けに満ちた独特のコントを演じ、毎年精力的に開催される単独ライブには多くの観客を動員している。その他「アメトーーク!(広島カープ芸人)」(テレビ朝日系)  出演など、広島カープへの幅広い知識を活かし活動。無類の恐竜好きとしても知られ、科学番組の恐竜ナビゲーターを務め、佐賀県立宇宙科学館などでイベントも行っている。

伊藤 公法
KIMINORI JAPAN 代表
東京大学大学院物理工学専攻修了後、 2009年4月株式会社博報堂DYメディアパートナーズに入社。 2012年に株式会社キミノリを社内起業、 同年よりアイドルグループ「夢みるアドレセンス」をプロデュース。 その後、独立して2018年7月株式会社キミノリJAPAN設立。 現在は、ボーイズグループ「VOYZ BOY」のプロデューサーとして活動する傍ら、 電子チケットを活用したファンマーケティングのDX化に従事、 企業とアーティスト活動の距離をゼロにして、 アーティストが本当に自由に活動できる未来の実現を目指している。
伊藤 KG 圭史
playground 代表取締役
上智大学卒業後、IBMにて戦略/ITコンサル業務を経験したのち起業し、2.5年で売却。
2017年、エンタメ業界のDXを推進するplayground 株式会社を設立。エンタメDXクラウド「MOALA」(SaaS)を展開し、電子チケットやライブ配信サービスをぴあ/吉本興業等に提供。究極の入場認証技術BioQRやスマホに押印できる電子スタンプ、世界初の来場証明NFT等、新技術開発にも注力。
伊藤 KG 圭史
playground 代表取締役
上智大学卒業後、IBMにて戦略/ITコンサル業務を経験したのち起業し、2.5年で売却。
2017年、エンタメ業界のDXを推進するplayground 株式会社を設立。エンタメDXクラウド「MOALA」(SaaS)を展開し、電子チケットやライブ配信サービスをぴあ/吉本興業等に提供。究極の入場認証技術BioQRやスマホに押印できる電子スタンプ、世界初の来場証明NFT等、新技術開発にも注力。
余白(40px)

こんな人に来てほしい!

  • エンタメと技術が好き!
  • エンタメの未来を作りたい!
  • 「夢を与える仕事を夢の職業に。」共感できる!
  • playground に興味がある!
  • エンタメと技術が好き!
余白(40px)

こんな素敵な時間になります!

  • エンタメ&技術好きの輪が広がる!
  • エンタメの未来を語れる!
  • とにかく楽しい!
  • playground のファンになれる!(はず!)
  • エンタメ&技術好きの輪が広がる!
余白(20px)

次回イベントの詳細

「playground とエンタメを語る夜」
#playmeetup vol. 10

開催日時

4/28 (金) 19:30-22:00

開催場所
playground 半蔵門オフィス
東京都千代田区一番町4-6 一番町中央ビル2F

タイムテーブル

19:30- 開場(ご飯、飲み物ございます!)
20:00- オープニング
20:10- トークセッション
20:30- 特別ゲストの Special Act
21:00- ゲストとの交流 & 懇親会
22:00- 中締め
(中締め後もダラダラ話し続けるのでお時間ある方はぜひご参加ください!)

参加ルール

  • 楽しくお話しましょう
  • 遅刻・早退、全く問題ありません
  • 少しでも体調が優れない方はご遠慮ください


参加費

無料
※「夢を与える仕事を、夢の職業に。」のMissionに従い、出演者には playground 負担にて相場に沿った出演料をお支払いしておりますのでご安心ください。

応募締め切り
締め切りました。

余白(20px)

次回の特別ゲスト

ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション 所属)

2004年結成のお笑いコンビ。ASH&D所属。2008/2015/2018/2020キングオブコント決勝進出。ゴッドタンネタギリッシュナイト優勝。コント舞台を中心にテレビ・ラジオなど活動している。ツッコミの高佐のハープの腕前は演奏会をするほど。尾関はイノシシを罠にかける免許を取得している。

【賞レース】
キングオブコント2008, 2015, 2018, 2020 決勝進出
ゴッドタンネタギリッシュナイト 優勝
余白(40px)

過去の特別ゲスト

2023.02.17 スパイシーガーリック(人力舎 所属)

片山智勝(写真左)とジョン(写真右)の2人で2020年10月に結成されたお笑いコンビ。
ボケ・ツッコミの役割がネタごとで変わる芸風が特徴。
コンビ歴はわずか2年ながら、2022年夏放送の『あらびき団』では見事、最優秀賞。
勢いそのままに、『キングオブコント2022』では、準決勝進出を果たす。
2023年1月には「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に出演するなど、テレビやラジオの人気番組に引っ張りだことなっている。
お笑いファンが今もっとも注目している若手コンビである。

【賞レース】
キングオブコント2022 準決勝進出
第9回NHK新人お笑い大賞 優勝

2023.01.20 ブリキカラス (松竹芸能 所属)

ボケの小林メロディとツッコミの黒田和基の2人で2016年6月に結成されたお笑いコンビ。趣味が散歩やボウリングという黒田に対し、5年間伸ばし続けた髪のヘアケアや嫌いな人間をメモする等、癖の強い小林の対比など、ダークな雰囲気と独自の世界観を持つ漫才で注目の若手お笑いコンビ。
ニコジョッキー「松竹の常温でもいいじゃない」を第4月曜に定期配信しているほか、フジテレビ「新しい波24」、TBS「有田ジェネレーション」などに出演。新宿角座などでライブ活動中。

【賞レース】
M-1グランプリ2020 準々決勝進出

2022.11.18 さんだる (ホリプロコム 所属)

2013年にワタナベコメディスクールの同期によって結成された、ホリプロコム所属のコント師。ツッコミ宗の作る独特な世界観のネタには定評があり、若手芸人の中でも一目置かれている。宗と堀内の演技力が最大限に生かされた単独ライブも定期的に開催している。テレビ、ラジオなど幅広く活動しキングオブコント2019, 2020年は準決勝進出。

【賞レース】
キングオブコント2019, 2020 準決勝進出

2022.10.19 ジャイアントジャイアン (浅井企画 所属)

浅井企画期待の若手漫才師。ネタ作り担当であるかーしゃのツッコミは一時期関東の唯一無二の新たなツッコミスタイルとして話題に。千葉大学卒、所沢出身の芸人界屈指の西武ライオンズの大ファン。芸能界随一の助っ人外国人知識王。
こまたつは自身で記録している中居正広名言集を常に持ち歩くほどSMAPが好き。SMAP×SMAPのコントを見てから、人を笑顔にする幸せにするお笑いを志す。爽やかな笑顔がチャームポイント。

【賞レース】
M-1グランプリ2015, 2016, 2017 準々決勝進出
ABC「お笑いグランプリ2017」ファイナリスト

2022.09.21 スタンダップコーギー (マセキ 所属)

マセキ芸能社に所属する日本のお笑いコンビ。2014年4月結成。
ツッコミの奥村うどんがアドリブで暴走し、ボケの三森が制御するという斬新なスタイルの漫才コンビ。うどんのマンパワー、三森のワードセンスが光る漫才に注目。
2人は多趣味な一面も持ち、うどんは趣味はオカルト、ダイエット、バスケットボール、ネットサーフィンなど多岐にわたる。三森も西武ライオンズ、クワガタの飼育など様々なジャンルで趣味を持つ。

2022.08.19 本田兄妹 (人力舎 所属)

プロダクション人力舎に所属する兄妹お笑いコンビ。実の兄妹。
同期には三四郎やモグライダーなど。演技力に定評があり、漫才もコントも自在にこなす。兄の英之はキャットファイトのレフェリーを努め、妹のあやのは劇団四季の歌を完コピできる美声の持ち主。これから世に羽ばたいていく可能性を十分に秘めた人力舎期待の若手である。

【賞レース】
キングオブコント 2013 準決勝進出
第13回漫才新人大賞 2014 決勝進出
余白(40px)
<参加方法>
当イベントは誠に勝手ながら完全招待制とさせていただいております。